競技を始める

  • 体験会について
  • 体験会について

体験会について

ライフル射撃をやってみたい!でもどこへ行けばいいの?どうやったらいいの?こんな人は、とりあえず一日体験をして見ませんか。
射撃は、日本では非常にマイナーなスポーツですが、世界では、大変メジャーでポピュラーな競技なのです。
講義では、ライフル銃の構え方、競技の方法、ライセンス取得の方法等、日本ライフル射撃協会のインストラクターが丁寧に教えます。

2023年3月26日 射撃体験会のご案内

チラシダウンロード

常時開催の会場

日程 時間 種目・会場 定員 お申込み
毎週水曜日・金曜日 18:30~20:30 種目:ビームライフル・デジタルピストル
岐阜県岐阜市 岐阜メモリアルセンター 第2トレーニング室
〒502-0817 岐阜市長良福光大野2675-28
地図
10名 岐阜メモリアルセンター 生涯スポーツ課
TEL:058-233-8822
ホームページ
土曜日 10:00~12:00
日曜日 15:00~17:00
毎週土、日、祝日 9:00~16:00 種目:ビームライフル・デジタルピストル
広島県安芸太田町 つつがライフル射撃場
〒731-37 広島県山県郡筒賀村大字上筒賀字猪股山919
地図
先着順 つつがライフル射撃場
TEL:0826-32-2249
ホームページ
毎週日曜日 12:30~15:30
(指導員が付きます)

種目:

ビームライフル一般公開
ビームピストル一般公開 (予定)

東京都目黒区立中央体育館(エアライフル射撃場)

12名 利用日(日曜日)の当日、目黒区民は9時15分から、区外は9時30分より目黒区中央体育館(03-3714-9591)に申込みをして下さい。先着順で受け付けます。
ホームページ(目黒区ライフル射撃協会)
休場日(毎週月曜日)以外毎日 9:00~17:00 種目:ビームライフル・デジタルピストル
秋田県由利本荘市 秋田県立総合射撃場
〒018-1304 由利本荘市岩城道川字新田沢43
先着順 秋田県立総合射撃場
TEL:0184-73-3900
ホームページ

その他会場(詳しくは各連絡先にお問い合わせください)

地区 時間 連絡先名 定員 連絡先
神奈川県 - NPO神奈川県ライフル射撃協会 - くりはま花の国エアーライフル射撃場
TEL:046-833-6990
愛知県 - 愛知県ライフル射撃協会 - 愛知県ライフル射撃協会
副理事長・記録広報委員長 小林克己
beam@rifle-aichi.org
富山県 - 富山県ライフル射撃協会 - 富山県ライフル射撃協会
常務理事 普及部長 野村博之
achiever@smile.ocn.ne.jp
岐阜県 - 岐阜県ライフル射撃協会 - 岐阜県ライフル射撃協会
理事長 鷲見勝彦 k-sumi@sky.sannet.ne.jp
TEL:058-294-4416
広島県 - 広島県ライフル射撃協会 - つつがライフル射撃場
TEL:0826-32-2249(土日祝日のみ)
山口県 - 山口県ライフル射撃協会 - 山口県ライフル射撃協会
田中辰美
ttatsumi@c-able.ne.jp
鳥取県 - 鳥取県ライフル射撃協会 - 鳥取県ライフル射撃協会事務局
TEL:0858-28-0885
愛媛県 - 愛媛県ライフル射撃場 - 愛媛県ライフル射撃協会
事務局長 菅成徳
TEL:090-2783-7761
大分県 - 大分県ライフル射撃協会 - 大分県ライフル射撃協会 射撃場
TEL:097-582-1922(土日のみ)
宮崎県 - 宮崎県ライフル射撃協会 - 宮崎県ライフル射撃協会
久保博
TEL:090-7298-4820
沖縄県 - 沖縄県ライフル射撃協会 - 沖縄県ライフル射撃協会
仲本
nagsia@extra.ocn.ne.jp
日本学生ライフル射撃連盟関東支部 - 日本学生ライフル射撃連盟関東支部 - 日本学生ライフル射撃連盟
関東支部のHPはこちら

>その他 体験会情報はこちら(別ページで開きます)

体験会の流れ

インストラクターからの競技についての基礎知識の講義や、練習に対しての注意事項の説明があります。 講義が終わったら、いよいよ射撃練習!
ビームライフルを使って練習してみます。
デジタル射撃の競技には、ビームライフルの他に、ビームピストルもあります。ライフルとはまた違ったピストル射撃にも挑戦します。
ページトップへ